PR

至極の一皿! – ハウスのレトルトカレー –

レトルトカレー(ハウス食品) 暮らし

モラタメさんから届きました~!(当選、大変嬉しく思います。またお世話になります!)

こちら、ハウス食品(株)の商品です。

JAPAN MENU AWARDというシリーズで、レトルトカレーのラインアップの一つとなっています。

グルメコミュニティサイト「SARAH」(サラ) が主催し、全国の5エリア (関東/関西/九州/東北/北海道) でメニュー毎に選出された「至極の一皿」に選ばれたカレーです。

審査員は国内トップクラスの食通の方々が務められており、ブランドサイトには商品毎に審査員のコメントも掲載されております。

さて、さご宅でも休日の昼食に試してみましたので、僭越ながら感想を述べさせて頂きますね。

レトルトカレー試食(ハウス食品「JAPAN MENU AWARD」シリーズ)

6種のうち4種を先行して試しました。

左上の「スパイスフルチキンカレー」は下の子、右上の「タイ風グリーンカレー」は主人、左下の「パキスタン風チキンカリー」は上の子、右下の「欧風ビーフカレー」はさごが食しました。

それぞれ1スプーンずつ味見させてもらったので、印象を以下に綴ります✍

商品名 辛さ(Max.5) 感想
スパイスフル
チキンカレー
3 名前のごとく、とにかくスパイスが効いていました!写真から見た目がややオイリーですが、下の子はパクパク完食です。チキンは小さくほぐれており、ルーに沈んでいます。
タイ風
グリーンカレー
4 レモングラスの香りが初めにきます。これがグリーンカレー。。(さごはあまり得意な風味ではありませんでした…) マッシュルームとナスがゴロゴロ入っています。
パキスタン風
チキンカリー
3 香辛料の独特な香りが鼻からスッと抜けます。今まで食したことがない異国の風味です。生姜とパッケージにありましたが、それほど感じませんでした。これだけ『カリー』なのが可愛い!
欧風
ビーフカレー
4 これが一番お馴染みのカレーですが、甘味があり不思議と優しい味でした。牛肉がホロホロで美味しかったです。辛くない印象でしたが、後からじわじわ体が温まりました。

代謝の良い主人は、頭にタオルを巻いて汗を拭いながら食べていました😄

昔からグリーンカレーいけるクチなんですよね~…しかしどれもスパイスが効いていて、本格志向のカレーを久々に食べた感じです🍛

残りの2種類も、近日中に頂く予定です🎵

普段は夫婦で遅くに帰宅し、夕飯を作る時間が無いときに食べることが多いレトルトカレーですが、こうして贅沢に味わって食べるのも良いですね😉

レンジで調理ができ、さらに時短できるのは嬉しい工夫です⤴

格上げされたレトルトカレー、普段からストックしておきたいですね~🎶

タイトルとURLをコピーしました