PR

趣味の園芸 2022-03-13

園芸 園芸

やさいの時間 (もえのプランター菜園)

短期集中栽培!春植えイチゴ

収穫は植え付けから2ヶ月後
一季なり: 秋植え
・低温にあたる
・日が短くなる
四季なり: 春植え
・日が長くなる

プランター選び: 深さ15cm程度 (深すぎず浅すぎず)
一緒に植える花: フレンチラベンダー

ランナーの跡の反対側に実をつける
株元のクラウンを埋めない
ヤシ殻チップを敷く

お悩み相談
・実がたくさんできないのは?
 →日当たりの良い場所、マルチング
・うどん粉病?
 →薬剤で対応
・白いイチゴの収穫時期は?
 →香りと、果肉が盛り上がるタイミング

京も一日陽だまり屋

初恋草

趣味の園芸

花咲く小さな木

ミモザ

花の色を楽しむ
黄色:
 ・ヒメエニシダ
 ・レンギョウ
 ・ミツマタ
白色:
 ・クルメツツジ
 ・ビバーナム・ティムス
ピンク色:
 ・アセビ
 ・ギョリュウバイ
 ・ジャノメエリカ
 ・スキミア

花の香り
 ・ジンチョウゲ
 ・クチナシ
 ・キンモクセイ
 ・サルココッカ…柑橘系
 ・ボロニア…ミント系

四季を楽しむ
春:
 ・ジャノメエリカ
 ・レンギョウ
夏:
 ・アブチロン
 ・ニオイバンマツリ
 ・セイヨウニンジンボク
 ・アジサイ
秋:
 ・キンモクセイ
 ・ギンモクセイ
 ・ブータンルリマツリ
冬:
 ・サルココッカ
 ・ボロニア

お礼肥…化成肥料
寒肥…有機肥料

三上真史ニッポン花づくし

洋ラン〜神奈川県〜
流木と額縁を使ったアレンジ


イチゴ🍓は冬越しさせるものだと思っていましたが、四季なりだと春に植えられるのですね~💡

ラベンダーと寄せ植えすれば、虫が受粉を手伝ってくれるということで…苗が売っていれば試してみようかなと思います🎵

花木は色々あって、名前がちっとも覚えられないです。。

さご宅にあるのは、アジサイくらいですね😙

三大香木は以前から興味ありますが、なかなか購入に至らず…庭木は管理が難しそうで⤵

今回は広い庭がなくてもプランターで小さく育てられるというコンセプトだったので、もう少し興味を持ってお店を眺めてみようかな⤴

タイトルとURLをコピーしました