PR

趣味の園芸 2022-05-15

園芸 園芸

やさいの時間 (亜美・太陽のベジ・ガーデン)

ミニトマト
実に穴が開いている: タバコガの幼虫
→補殺、BT剤

京も一日陽だまり屋

バニーカクタス
→ウチワサボテンの一種

趣味の園芸

バラを適材適所で育てる

→この2〜3年でたくましくなった

玄関を華やかに
暴れないコンパクトな品種
 ベビー・ロマンティカ
 パートナー
 フレーズ

リビング前に香りを
 ボレロ
 コリン クレイヴン
 コンフィチュール

外周は近隣に配慮
 ダフネ
 マリーアン・ドゥ・ラマルティーヌ
 オーブレジェール

ローズフェア with 趣味の園芸 (横浜市役所 アナトリウム)
2022 ローズコレクション
 クマのプーさん
 ***
 アルゴノーツ

・フレッシュローズティー
 →生の花びら、熱湯をいれて蒸らす
・スカーフ染め


ベジ・ガーデンはミニトマト🍅でした。

寝起きでボーっとしていたのもあり、流し見であまり頭に入っていません😪

実に穴が開いてるものは食べるのNGですね…幼虫が潜んでいるなんて⤵⤵

横浜では今「横浜ローズウィーク」としてバラがテーマのイベントを開催しているようです!(2022/05/03~2022/06/12) GWのお休み中にお出かけすれば良かった😵

さごもバラ苗🌹には興味があるのですが、育てるのが難しそうで…あと一歩が踏み出せないでいます💬

品種も色々あるので、初心者でも育てやすいものを選びたいです。

コンフィチュール、良いですね。フレッシュローズティーも試してみたい‼

憧れは募るばかり💨

タイトルとURLをコピーしました