先月初旬に組織変更があり、職場の居室も入れ替えがありました💦
これまで建屋北側の見晴らしの良いフロアに居たのですが、引越し先は南西の角でした😗
南側はちょっとした林?の斜面になっており視界は悪く、西日が強くブラインドの開閉が必至です💬
座席も課のメンバー全員分は用意されず、半数は在宅勤務が前提の確保数…アフターコロナも在宅勤務が続くんだなと感じました💨
在宅勤務のとき、皆さんは昼食をどのようにされていますか❓
さごは自炊していたのは最初だけで、カップ麺や袋麵で簡単に済ませることが多くなってしまいました😑
ただでさえ家の中でしか活動しない上に、栄養バランスの悪い食事…これでは健康を害してしまうのではと気になり始め、冷凍おかずを利用してみよう💡と思い立ち【食のそよ風】を利用してみることにしました。
株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティが展開している食事宅配事業です。

配達時は、このような段ボールで届きます📦
定期購入にすると、送料の980円が無料になるのでお得です!👛
(ただし、6回未満で途中解約すると、それまでの送料が別途請求されるようですのでご注意下さい)
さごは定期購入で「プチデリカ」を試してみました。
10食分が一度に届きますが、一食のパッケージサイズが縦16.5cm×横20cm×高さ3cm程度で、冷凍庫の約1/3を占領する感じになります。


左⬅はAセットの「赤魚(アカウオ)の青じそ風味焼き」、右➡はBセットの「豚肉とごぼうの柳川風」です。(絹さやが飛び出してしまっているのはご愛嬌ということで…😅)
トレイサイズが小ぶり (15.5cm四方) で、内容量も少なめです。
小学校低学年のお子様には丁度良いかもしれませんが、食べ盛りの中高生には一食分では足りません⤵
会社食堂の定食と比較しても、もう少しメインにボリュームが欲しいところですが、栄養バランスが取れている点とリーズナブルな料金設定 (一食: 395円(税抜)) から致し方ないとも思います。
あまり満腹で午後の業務に差し支えるのも困るので、ご飯と即席のお味噌汁を付けて丁度いいと感じています👍
また、お魚のメニューがとても美味しいのが嬉しいところ!⤴
お弁当用の冷凍おかずはお肉のメニューが種類もあって大半ですが、お魚メニューでお味もハズレなしというところが評価ポイントです🎵
年齢的にも量より質を選ぶため、冷凍おかずで色々なお魚料理を味わえるのは一つの楽しみになっています😍
「プチデリカ」がAセット➡Bセット➡Cセットと一巡したので、次は「国産プレミアム」(一食: 648円(税抜)) に商品を変更して試す予定です。
問い合わせしたところ、定期購入回数がリセットされる訳ではないということでした☝
在宅勤務の昼食以外にも、コロナウイルス蔓延防止による子供の急な休校やリモート授業でもお昼の心配が無くなりますし、休日に手抜きしたい時などにも手軽に食べられるので重宝しています✨
もっと早くから宅食を検討すれば良かったな~と思います。