まん防適用により

マスク 暮らし

今週に入ってリモート授業に移行している上の子に加え、主人も私も在宅勤務で下の子だけが登校でしたが、来週から分散登校の対応が始まり、我が家の在宅率が一気に上がりそうです。

しかしまぁ…オミクロン株は感染力が高いとあれだけニュースで騒がれていたのに、十分な準備が整わないまま感染拡大してしまった感じがしますね😨

年末年始で若干、気が緩んでしまったでしょうか…💭

今回は子供への感染が流行っているせいか、家庭内感染で辛い状況に陥っているケースが多そうです。

濃厚接触者の定義も改善されず、長期間の隔離を余儀なくされると…精神的にも追い詰められてしまいそうですね。。

重症化しにくいとはいえ、できれば罹りたくないですし😖

基本に立ち返り、地道な対策を続けていくしかないのかなぁと。

タイトルとURLをコピーしました