やさいの時間 (選 あかね・太陽のベジ・ガーデン)
ミニニンジン: 種まき
マルチ…0.05/0.075/0.1mm 冬場は0.075-0.1mm厚さのものを
白菜: 収穫
春キャベツ: 冬越し中(本葉10枚程度)
ソラマメ: 冬越し中(15〜20㎝)
ダイコン: 間引き(本葉5〜6枚で1本に)
タマネギ: 枯れた苗の根元にタネバエの幼虫…ペコロス用苗を移植
京も一日陽だまり屋
ビカクシダ
これ、かっこイイぜ!
ケープバルブ
球根植物、雨の少ない場所、夏型/冬型がある
花がらが転がって繁殖
分球のコツ: 上から下に力を入れる感じで
シーズン2終了、だそうです(笑)
ケープバルブと一口にいっても、形が様々…扇状の子が存在感あって素敵だなと思いました。
お花を咲かせてみたいですね〜😍